雨樋ってなに?
雨樋とは?
雨樋(あまどい)とは屋根から流れ落ちる雨水を受け排水するための役割を持ち、いくつかの部材で構成されています。
屋根の軒先に取り付けて屋根から流れ落ちる雨水を受け止める「軒樋」
軒樋に流れる雨水を集め竪樋に流す「集水器」(寄せマス・角マス)
雨水を地上まで流す「竪樋」
大きくはこの3つからなっています。
そしてこの3つの部材を繋ぐため「軒継手、竪継手(ジョイント)」、端部には「止まり」、曲がり部分には「エルボ」、そして最後にこれらを建物に固定する「吊り金具(軒金具)」があります。
これらを組み合わせることにより、普段ご覧になっている雨樋が完成します。
雨樋の必要性
雨樋は建物や通行人に対して被害を避けるために設置が必要です。
雨樋を設置していないと以下のようなトラブルが起こりやすくなります。
・外壁が汚れる
・基礎が痛む
・ボタボタと音がうるさくなる
・通行人に迷惑をかけてしまう
屋根から勢いよく流れ落ちた雨水が地面の土などをえぐり、泥土が跳ね返り建物の外壁を汚したり、建物の基礎を痛めることもあります。
また、屋根から流れ落ちた雨水が出す音は結構うるさいものです。
ボタボタと騒音を引き起こすこともあるかもしれません。
さらには、建物の近くを歩く通行人にも被害が出てしまうことがあります。
皆さんも雨の日、街中を歩いているときにやたらと勢いよく雨水が流れ落ちてくるところがあり、「ボタボタボタ!」という傘の音を聞いたことがあるのではないでしょうか?
このように、雨樋がないと様々な問題が起こるため取りつける必要があります。
修理が必要な症状と主な原因
雨樋に修理が必要となる症状は雨水の溢れ、樋や金具の破損があります。
雨水の溢れ
雨水が樋から溢れている場合は、樋のどこかで不具合が発生しているサインです。
落ち葉やゴミなどが風に舞い樋や集水器(寄せマス・角マス)などを詰まらせたり、金具が破損し樋の勾配が取れなくなり雨水がうまく流れなくなったりします。
上記2つが主な原因であることが多いです。
詰まりが原因の場合、掃除をすれば直ることが多いですが、2階以上に設置された屋根縁などの樋をご自身で掃除するのはとても危険ですので、専門業者にご依頼頂くことをおすすめいたします。
雨樋や吊り金具の破損・不具合
雨樋や吊り金具に破損・不具合があると排水機能が低下し、本来の量を排水することが出来なくなるため修理が必要です。
・ヒビ、割れ、ゆがみ、吊り金具の外れ・歪み・破損など
主に経年劣化や台風などの強い雨風が原因で起こります。
既に廃盤となっている雨樋に不具合が生じた場合で部分的な補修では対応できない場合、すべての雨樋を交換しなければなりません。
台風などが原因の場合、加入されている火災保険で補えるケースもございますので、専門業者に調査を依頼しましょう。
雨樋の修理にかかる費用
雨樋の修理費用はお選び頂く材料、施工箇所や方法によりそれぞれ異なります。
例えば部分的に補修を行う場合で足場の設置が不要な場合、約3~5万円で施工出来ます。
しかし、雨樋を全交換したり大掛かりになってしまうと足場も必要になります。
一般的な大きさの建物に足場を設置した場合、規模感にもよりますが追加で10~30万円ほどは掛かります。
雨樋も全交換になればその分材料費が嵩みますので、掛かる費用は約50万円前後になります。
足場の費用も考えると雨樋の修理費用は馬鹿になりません。
屋根や外壁などを修繕する際にまとめて施工する方が多い印象を受けます。
最後に
普段ありがたみをあまり感じない可哀想な雨樋ですが、大事な役割をちゃんと持っています。
雨樋に不具合が出てからその大切さを痛感した方も多くいらっしゃるはずです。
雨樋の耐用年数はおおよそ25年前後です。
ご自身でお掃除などメンテナンスを行うのも良いですが、高所での作業はとても危険ですので、
専門業者に依頼いただくことをおすすめ致します。
NEW
-
query_builder 2023/05/05
-
雨樋の破損補修のご依頼をいただきました!
query_builder 2023/04/28 -
ガルテクトカバー工事依頼
query_builder 2023/04/21 -
事務所内装工事 相模原市
query_builder 2023/04/07 -
query_builder 2023/03/24