府中市リフォーム ガルテクトカバー工事

query_builder 2022/07/08
ブログ
LINE_ALBUM_森脇様邸_220704_加工

こんにちは!Next scaena株式会社【ネクストスケーナ】です!本日は府中市でのガルテクトカバー工事のご紹介をさせていただきます!

LINE_ALBUM_森脇様邸_220704_43

経年劣化による塗膜剥離が起こっており、このまま放置しておくと防水性が著しく低下することに加え、水を吸収し始めるため屋根全体の劣化につながっていきます。

LINE_ALBUM_森脇様邸_220704_52加工

棟板金を取り外していきます。そこに雨水が屋根裏などに入り込まないようにするために、ルーフィング(防水紙)で覆い隠すように施工していきます。

LINE_ALBUM_森脇様邸_220704_36

ガルテクトを施工していきます。

囲っている部分に次の屋根材をひっかけて葺いていきます。これを

嵌合式と呼び、お互いをはめ合うかたちになるため屋根を全面で張ると、屋根が一体化します。 そのため、嵌合式は耐風性能が高いです。

LINE_ALBUM_森脇様邸_220704_21

ガルテクトは軽量な屋根材であるため、屋根はもちろん住宅本体にも重量負担がかかりにくいのが魅力的。 重量負担が少なければ地震時の揺れや倒壊のリスクが低くなるため、耐震性を重視する方にもガルテクトをおすすめできます。

屋根のリフォームを検討しているならば、ガルテクトも考えてみてはいかがでしょうか?

NEW

  • コロニアルからコロニアルへの葺き替え依頼!

    query_builder 2023/05/05
  • 雨樋の破損補修のご依頼をいただきました!

    query_builder 2023/04/28
  • ガルテクトカバー工事依頼

    query_builder 2023/04/21
  • 事務所内装工事 相模原市

    query_builder 2023/04/07
  • query_builder 2023/03/24

CATEGORY

ARCHIVE