横浜市リフォーム ガルテクトカバー工事
query_builder
2022/05/16
ブログ
こんにちは!Next scaena株式会社【ネクストスケーナ】です! 今回は横浜市でのガルテクトカバー工事のご紹介をさせていただきます!
本日の屋根は過去にカバー工事をしていて既存の瓦を取り外してからの新規屋根材の施工となります。
既存屋根材が瓦ですので瓦桟(瓦を引っ掛けるところ)が下地にあります。これらも取り外していきます。
瓦桟を取り外しました!
ここから汚れやごみを取り除いていきます。
取り外した屋根材の汚れを取り払ったらルーフィング(防水シート)を施工していきます。
谷部分などは雨漏りが起こりやすい箇所なのでルーフィングを重ねていき、雨漏りを防いでいきます。
ルーフィングを施工したら谷、隅棟部分に板金を葺いていきます。
このとき防水シーラーも流れに合わせて外側に反らせていくのも水の滞留を防ぐポイントです。
続いて本体を葺いていきます。
谷や棟部分は屋根の形に合わせて葺いていきます。
本体が葺き終わりましたら棟に板金を葺いていきます。
その前に防水シーラー、ビス固定するために貫板18×90を施工していきます。
全体が葺き終わりまして本日の屋根工事を完工とさせていただきます。
知りたいこと、聞いておきたいことがありましたらお気軽にお尋ねください。
NEW
-
query_builder 2022/07/04
-
上矢部リフォーム 雨樋取り付け工事
query_builder 2022/07/02 -
あかね台リフォーム 破風板金工事
query_builder 2022/07/01 -
横浜市リフォーム ガルテクトカバー工事
query_builder 2022/05/16 -
伊勢原市リフォーム ガルテクトカバー工事
query_builder 2022/05/14